ショートヘアにしたい時、知っておくと失敗しない。気をつけておくとよい4つのコト。
ショートヘアの匠中村です^ ^
ショートヘアにしたいけど…
今もショートだけどあんまり気に入ってないんだよな…
失敗するとやだな…
そんな方に知ってて欲しい失敗しないポイントご紹介します!
1.なりたいイメージをしっかりと固める
ショートにしたいけど、形が決まっていない。
なんとなくショートにしたい。
それだと失敗する確率が上がってしまったり、後悔してしまう確率も上がってしまいます。
カットする前に自分の好きな髪型を見つけましょう。
何枚か画像を持っておくと失敗する確率がグンと下がります。
出来るだけ画像を用意しておく事をオススメします。
2.嫌いなイメージを伝える
嫌いなイメージをしっかり伝えましょう。
たとえ凄く形がキレイだったり、第三者から見て似合っていたりしても、自身がキライなヘアスタイルになってしまうと失敗したと思ってしまいます。
これも、画像があると良いと思います。
3.カウンセリングを大切に
担当の美容師さんとのカウンセリングをしつかりしましょう。
美容師さんのイメージと自身のイメージが合わないと高確率で失敗してしまいます。
なりたいイメージとキライなイメージを美容師さんに理解してもらいましょう。
複数枚の画像があると美容師さんにも好きなポイントやキライなポイントが伝わりやすいです。
4.ショートヘアになった際のファッションをイメージしておく。
ちょっとした落とし穴がファッションです。
切った時はよかったのに日々過ごしていると良くないと感じる事があるかもしれません。
そんな時は髪型と服装が合ってないのかもしれません。
いつもしている服装に似合わないショートにしてしまうと、失敗に感じてしまいます。
カットした後のファッションをイメージしておくと良いと思います。
担当美容師さんにずっとやってもらっていて、信頼しきっている。
という場合は大丈夫かもしれませんが、心配なら
ショートヘアにする際のポイント。
気をつけてみて下さいね^ ^
中村のプロフィールはこちら↓↓
ご予約はこちら↓↓
essensuals の感染症対策はこちら↓↓↓
essensuals by TONI&GUY 銀座店 ブログ
【最高峰のカット技術】細部にまでこだわり抜いた繊細な技術。再現性の高いカットで必ず小顔にします! 骨格や顔型に合わせフォルムバランスをコントロールし、卓越した技術と繊細な質感調整により、まとまりある再現性の高いヘアスタイルをご提供し大人女性を必ず満足させます。特にショートヘアを得意としており、丁寧なカウンセリングで悩みに寄り添います。【ケラスターゼ】アンバサダー認定サロン。
0コメント